2025.08.30 お知らせ
海と地域医療’25体験ツアーin高浜を実施しました
本ツアーは、高浜町国民健康保険 和田診療所やJCHO若狭高浜病院での地域医療実習等を通して、地域医療や総合診療への理解や興味を深めてもらうこと、また高浜のきれいな海やイベントを楽しんでいただき、「人」や「地域」とのふれあいを通して、高浜町へ愛着をもってもらうことで、将来、高浜町で一緒に働いてくれる仲間(医療従事者)が増えることを目的に開催しています。
今年は、研修医から学生まで12名の方が参加してくれました!
〇2025年度の参加者
研修医3名、薬剤師1名、医学生3名、看護学生5名 計12名
〇参加者の声
・地域医療のイメージが変わりました。人格・技術・知識・教育、あらゆるものが参考になりました。自分が総合診療医であれば、一緒に働きたいと思うような環境でした。
・とても満足する実習でした。担当してくださった先生やスタッフの方々が皆さんとても教育的で優しく、よい意味で地域医療に対するイメージが変わりました。今回の実習で学んだことは普段の診療でも活かせる点がたくさんありました。大変貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。また機会があればよろしくお願いいたします。
・ 貴重な機会に参加させていただき、ありがとうございました。自分の将来を考える良いきっかけにもなったので、参加させていただいて本当に良かったです。
・(職場の)社長にこれ行ってみないと提案されてから、行くまで地域医療実習について全く想像出来ない状態での参加でしたが、保健福祉センター、和田診療所、高浜病院、救護所の人達みなさんが知識が豊富で優しく指導してくださったおかげで、地域医療について、地域に住んでいる患者様に普段どう接しているか等深く知ることが出来ました。また旅館の美味しいご飯や温かい女将さんや高浜の美味しい幸は今まで食べたこと無いくらい美味しくて感動しました。福井県は教育に力を入れているというのは聞いていたのですが、レベルが高くて驚きました。自分自身薬剤師としてもっと患者様に寄り添った投薬や在宅医療に取り組んでいこうと思いました。また綺麗な海と美味しい海鮮がある素敵な高浜町と地域医療について、周りの医療従事者の人にも広めていこうと思いました。
・今回は看護学生の人が多く参加されている回だったので、お互いの勉強の仕方や、実習の取り組み方について、話し合うこともできました。今回参加したことが、新たなつながりづくりにつながったと感じています。お互いの目指す医療の道についても話しました。みんなそれぞれ道は異なるけれど、いろいろな健康観や看護観を聞くことがとてもいい刺激になりました。人とつながりたい、地域とつながりたい、つながるってあたたかくて楽しいと思えるイベントでした。先生方に今後のキャリアについて相談する機会もいただけました。自分を見つめ直し、未来に進む勇気をいただけたと思います。高浜町だからできる、高浜町らしいイベントだったと思います。
・ 様々な人に出会うことができ、新しい知識や考え方、自分を見つめ直す時間を得ることができ、とても貴重な経験をすることができたと感じています。参加することができてよかったです。
・ とても楽しかった。友人と参加したが、他の参加者との中を深めることもでき、学生生活の中でとても貴重な体験になった。研修医の方々や指導者の方など、実習などでは関わらない人と短時間ではあったが密に関わることで新たな思考を知ることができて、自分の思考が少し拡がった。1日1日が濃く、本当に参加してよかった。